山口市 K様邸 勝手口ドアの交換工事
![]() |
施工事例データ
住所 | 山口県山口市 |
---|---|
施工箇所 | 勝手口ドア |
施工内容 | ドアリフォーム |
工期 | 1日 |
使用商材 | LIXIL/リシェント |
施工前はこちら
既存の勝手口ドアの画像です。
スマイルハウジングによる施工中の様子
古くなったドアを取り外します。
建付けを調整しながら、残した枠にサイズを合わせた新しい枠を取り付けます。
新しいドアを取り付けます。 外と内に額縁を取り付け、古い枠が見えない、キレイな仕上がりにします。
施工が完了しました
細かい補修やチェックを行って、工事完了です。
リフォーム担当者の声
山口県山口市にお住いのK様よりご依頼いただきました。
勝手口ドアを取り外し、新しく通風タイプの勝手口ドアに交換します。
既存のドア枠の上に新しいドアを枠ごと取り付ける「カバー工法」で施工します。
新しいドアは、LIXILのリシェント勝手口ドア、カラーはブロンズです。
リシェント勝手口ドアの特徴は、
1.明るく、風通しの良さ
採風に優れたドアで空気を循環させることで室温や湿度を保つ効率を高め、エアコンの電力やCO₂の排出を低減できます。
2.冬は暖かく、夏は涼しく
アルミと樹脂のハイブリッド構造と熱を通しにくい複層ガラスにより、高い断熱性能を誇ります。
3.高い防犯性
破られにくい「2ロック」でピッキングなどによる施錠開け対策に効果的です。
勝手口のドアは、長年使っていると劣化が進み壊れやすくなってしまいます。
防犯上の面からも古くなった勝手口のドアは早めに交換することをお勧めします。
今回はスマイルハウジングに任せていただきありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。